エアコン工事価格表
標準エアコン脱着コース
標準エアコン脱着コースとは、配管4m以内の標準エアコン取付取外工事になります。引越などで現住所取外し新居取付の方、既設エアコン取り外しで新しくエアコンをつけられる方はとくにおすすめです。
料金について(※全ての価格は税抜表示となります。)
エアコン標準取付工事(3.6kwまで) 13,000円(4mまで新品配管含む)
エアコン標準取外工事(3.6kwまで) 3,500円 のところ
標準エアコン脱着工事 16,000円 で施工致します。
取付工事(新品配管4mまで込み)
エアコン標準工事 2.2kw~3.6kwまで | 13,000円 |
エアコン標準工事 4.0kw~5.0kwまで | 15,000円 |
エアコン標準工事 5.1kw~7.1kwまで | 17,000円 |
窓用エアコン取付 手持ちの部品使用 | 7,000円 |
コンセント交換 | 2,500円 |
電圧切替 | 3,000円 |
ブレーカー交換 | 3,000円 |
専用コンセント延長3mまで | 4,000円 |
専用電気配線 | 要見積 15,000円~ |
配管2分3分延長1m毎(ドレンVAも含む) | 2,500円 |
配管2分4分延長1m毎(ドレンVAも含む) | 3,500円 |
室外配管カバー2m以内 曲り1か所込 | 5,000円 |
室外配管カバー 換気ヘッド | +1,500円 |
室外配管カバー フリーコーナー | 2,000円 |
室外配管カバー 曲り追加1か所毎 | 2,000円 |
室内配管カバー2m以内 曲り1か所込 | 10,000円 |
室内配管カバー延長 1m毎 | 2,500円 |
室内配管カバー 曲り追加1か所毎 | 2,000円 |
室内配管カバー フリーコーナー | 2,000円 |
室内機吊るし金具 | 2,000円 |
アンカーボルト 2か所 | 3,000円 |
室外機ドレン処理 | 2,000円 |
ガスチャージ R22 R410A R32 | 15,000円~ |
穴あけ工事 木造1か所 スリーブ込 | 2,000円 |
穴あけ工事 コンクリート 20cm以内 | 15,000円 |
穴あけ工事 コンクリート 超過10cm毎 | 3,000円 |
穴あけ工事 煉瓦タイル | 5,000円 |
室外機特殊 天吊・屋根・壁面(2階まで)工料 40kg未満 | 6,000円 |
室外機特殊 天吊・屋根・壁面(2階まで)工料 40kg以上 | 10,000円 |
室外機特殊 天吊・屋根・壁面(2階まで)金具 | 6,000円 |
二段置き工料 40kg未満 | 6,000円 |
二段置き工料 40kg以上 | 8,000円 |
二段置き金具 | 12,000円 |
取外工事
エアコン標準工事 2.2kw~3.6kwまで | 3,500円 (取付ある場合は-500円) |
エアコン標準工事 4.0kw~5.0kwまで | 4,500円 (取付ある場合は-500円) |
エアコン標準工事 5.1kw~7.1kwまで | 5,500円 (取付ある場合は-500円) |
窓用エアコン取外 | 3,000円 (取付ある場合は-500円) |
室外機特殊 天吊・屋根・壁面(2階まで)工料 40kg未満 | +2,500円 |
室外機特殊 天吊・屋根・壁面(2階まで)工料 40kg以上 | +4,000円 |
エアコンのその他工事費発生項目
2階⇔1階の立ち下げ及び立ち上げ工事 | 5,000円 |
3階⇔2階の立ち下げ及び立ち上げ工事 | 7,000円 |
先行配管等の隠蔽配管 | 5,000円〜 |
室外化粧カバー再利用 | (再利用可能な場合)2,500円 |
室内化粧カバー再利用 | (再利用可能な場合)3,000円 |
引取り処分
引取り処分メーカーによりリサイクル料が異なります。1,500円~
(まだ使えるエアコンは0円~引き取りも可能です)
取付取外場所が、異なる場合のエアコン運搬費
名古屋市内等対応エリア内の運搬 | 1台 4,000円(2台目以降2000円/台) (引越屋さんやお客様が運搬搬入なら無料です) |
標準工事とは
ところで標準工事って何だろう?と思いませんか
一般的な工事で8割方のお客様が標準工事で施行出来ると思います
- 新品エアコンも中古エアコンも新品配管4m以内は工事代金に含みます。
- 室内機の設置壁が石膏ボードやベニヤでネジやボードアンカーで固定出来ること(砂土壁やコンクリート等別部費及び別工事になります)
- 室外機と室外機を繋ぐ配管、連絡電線及びドレンホースが4m以内(4m以内であっても隠蔽配管等は別料金)
- 室外機設置場所が室内機と同じフロアで地面床置き若しくはベランダ床置き(高所横引きの同フロア、屋根置き、二段置き、壁面及び天吊り等は別料金)
- 配管を通すための貫通スリーブがある(穴あけ工事は別料金)
- コンセントの形状及び電圧の一致(形状や電圧が異なる場合は別料金)
- 室外機のプラスティクブロック
- 配管仕上げはテープ巻(新品も既存も化粧カバー利用時は別料金)
- 真空ポンプによる真空引き
お問い合わせはこちら